暴風雨(旅4日目)
もう台風にやられまくりました。
昨日の話も書けていないので、2日分です。
7/18
6:00 起床
予定では7時に起きる予定だったのですが、目が覚めてしまったので
起きてしまいました。んでもって、W杯決勝がやっていることを思い出し
さっそくテレビ観戦。
いやー、ほんとすばらしかった。優勝が決まった後は泣きっぱなしでしたね。
8:00 チェックアウト
朝ご飯はないプランだったので、駅で朝うどんをしました。
高松に来たらやっぱりうどんを食べないとね。
天気はこの時点でそれなりの雨。風はさほどでもありませんでしたが。
8:45 高松駅発
ここからはずーっと移動。経路はこんな感じ。
高松(特急いしづち)今治(路線バス)伯方島BS(路線バス)今治(特急しおかぜ)
松山(特急宇和海)宇和島(路線バス)宿毛(土佐くろしお鉄道)中村
伯方島にいったのはアイモバのしまなみ海道エリアを回収するため。
そしたら、コロプラの尾道因島地域もゲットできてラッキーでした。
このあたりから風が強くなってきました。
宇和島から宿毛までは2時間の乗車。宇和島ではまだそれなりでしたが、
宿毛に着いたらものすごい暴風雨。
列車が動くのか不安になるくらいでしたが、なんとか中村まで移動できました。
18:45 中村駅着
中村ももちろん暴風雨。
ホテルまで徒歩5分でしたが、びしょ濡れになりました。
19:00 ホテル着
ホテルでテレビを見ると地デジがまともに見られない。
雨の強弱に連動して画面が乱れてました。
仕方ないので、アナログ放送にしたら例のテロップがうざすぎ。。。
夜の天気予報ですでに絶望的な状況。
この時点で足摺岬に行くのはあきらめて、とにかく高知に移動することだけを
目的にしました。
んでもって、今日。
7:00 起床
この時間に起きましたが、明け方から暴風雨で何度も目が覚めてました。
朝ご飯食べながら外を見ていましたが、すごい風と雨でしたね。
8:00 チェックアウト
・・・をしましたが、フロントで状況を聞くと鉄道もバスも止まってるとのこと。
完全に詰みました。。。
超考えた結果、最終手段を取ることに。
ホントはイヤだったのですが、レンタカーを借りて高知に移動することにしました。
フロントの人に相談したら、レンタカー屋をあたってくれて、中村にある
最後の1台を手配してもらえました。
9:30 中村出発
ものすごい暴風雨の中、レンタカーで出発。
車の運転なんて5年ぶりくらい。しかも超悪天候。
かなり緊張しましたね。とにかく安全運転で進みました。
ルートはひたすら国道58号線。道はわかりやすかったのでよかったです。
車内ではアイマスのお気に入り曲をガンガンかけてやりました。
大声で歌ったり、コールを入れたり、普段じゃ絶対出来ないことをやったなー。w
運転は大変でしたが、結構楽しめました。www
13:30 高知着
途中、道の駅に寄り道してお土産を買ったり、ローソンで缶コーヒーと
キシリトールを買ったり(理由はこちらw)しましたが、昼過ぎには到着。
天候は相変わらずの暴風雨。とても観光ができる状況ではないので
そのままホテルに向かいました。
13:55 ホテル着
チェックイン時間からはちょっと早かったですが、部屋に入れました。
あとはひたすらホテルでまったり。
サウナにがっつり入って疲れを癒やし、夕飯はホテルのレストランで
コース料理にしちゃいました。すげぇ贅沢な時間をすごしたなー。
さて、明日。
予定では朝から東進して、室戸岬を回って徳島に移動。
19時の高速バスで三宮に行って、21時半過ぎには梅田のホテルに入る感じです。
見込みなんですが、天気予報的にはまだ良くないですね。。。
でも、高知市内はすでに雲が切れ始めてます。
夕食を食べてたら夕焼けまで見えました。
楽観的ではありますが、意外に大丈夫なんじゃないかなー。
列車が動いているかが全てです。
JR四国さん&土佐くろしお鉄道さん、がんばってくれー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント